破天荒行脚之巻~大聖不動明王伝~(前編)

 日のいずる東方の地に争いあり。

 百鬼夜行の物の怪が跳梁跋扈、それ魑魅魍魎とひとは言ふ。

妖魔に虐げられしはシャガルアの都、信仰は崩れ、世は乱れるが必定。

そんな折にて、獄中からいでしはひとりの巨漢。

坊主頭をぱしりと叩きて、こう言った。

まずは風呂、それから飯だ!

しばしの間、破戒僧の痛快なる小話にお付き合いを。

語るはシャガルアの巫女にあいなりまする。

 

 

 

 御仏の都――そう呼ばれ、繁栄を極めた一大国家があった。

かつて聖者が苛酷な旅の末に訪れ、悟りを開いた土地だという。彼の教えは経典に収められ、やがて信仰を集めるに至った。それこそが御仏の都、シャガルア。

 シャガルアは今や大陸東方の三分の一を支配下に置くほどで、その強大さは華皇国にも匹敵する。だが、シャガルアもまた盛者必衰の理から逃れることはできなかった。

 十年前の妖魔大戦によって都は疲弊し、近隣諸国の間では反発が広がりつつある。御仏の教えも軽んじられ、ひとびとは次第に心の拠り所を失っていった。

 その世を今一度正すべく、シャガルアの巫女ヒミカは法王より勅命を受け、護衛団とともに旅立つ。

そして半月に及ぶ旅の末、とある辺境の獄舎へと辿り着いた。

 ヒミカの任務はハインという男を釈放し、シャガルアまで連れ帰ること。保釈金を支払うと、看守らはまるで商人のように揉み手を交え、愛想笑いを引き攣らせた。

「巫女様のご指示とあれば喜んで! どうぞ、どうぞ!」

「こっちだ、ハイン! 正面から出ろというんだ!」

 しばらくして熊のような大男が姿を現す。

「ふう~」

 坊主頭がつるんと照り返った。無精髭が伸び、強面の人相は山賊のようですらある。

 法衣は着崩され、分厚い胸板が肌蹴ていた。大きな手が看守の頭を上から押さえつけ、ぐりぐりと無理やり撫でる。

「世話になったのお、オッサン! ワッハッハッハ!」

「二度と来るなよ? ぶち込まれるような真似は余所でやれ、余所で」

 荒くれ者の破戒僧、ハイン。その悪名は今やシャガルアの都まで届いていた。

 暴力沙汰や破壊行動は日常茶飯事、先月も米蔵を襲撃し、その場で御用となっている。当然、彼を逮捕するたびに僧兵は総力をあげ、負傷者も続出した。

 だが、どこの獄舎も彼を制御できず、王様気分で寝床にされる有様。この獄舎も例外ではなく、釈放はむしろ歓迎された。

「あんたがおれを出してくれたんだってなあ。……なかなか美人じゃねえか」

 圧倒されながらも、ヒミカははきはきと自己紹介を始める。

「私はシャガルアの巫女、ヒミカと申します。法王様より命を受け、あなたをシャガルアへお連れすることになりました。一緒に来てください」

 法王の、ひいては都の目的はおそらく彼を更生させることだった。問題だらけの破戒僧とはいえ、腕っ節は強く、たったひとりで僧兵十人分の働きをする。妖魔と戦うにあたって、これほどの人物はほかにいないだろう。

「あなたの力が必要なのです。御仏に仕える身なら、なすべきことはおわかりでしょう」

 しかしヒミカが真剣に話そうと、ハインは大きな欠伸を噛むだけ。

「ふあぁ……そんなことより、まずは風呂。それから飯だ!」

「……はい? あっ、ハイン殿!」

 巨体でずんずんと地を踏み鳴らしながら、勝手に離れていこうとする。

「どこへ行くのです!」

「だから『風呂』だと言ったじゃないか。おれに用があるってんなら、待ってな」

 釈放してもらったことに恩など、まるで感じていない様子だった。ヒミカも護衛団も唖然として、追いかけるのを忘れそうになる。

「ま、待ってください! あなたは私とシャガルアへ行くのですよ!」

「おーおー。風呂のあとも憶えてたらな」

 投げやりな彼の後ろ姿には一抹の不安を禁じえなかった。

 

 銭湯で一服したら、次は飯屋へ。

ヒミカの持ち金でハインは腹を満たしてしまった。

「ふ~! 食った、食った!」

「ど、どれだけ食べるんですか……」

 護衛は煙たがれるため、ヒミカはひとりで彼と相席する。食べる量にも驚かされたが、それ以上に遠慮のなさには、もはや呆れてものも言えなかった。

 お茶を飲み干し、ハインはおもむろに席を立つ。

「さあて。そんじゃ、おれはこれで」

「は……? ハイン殿、話を聞いてなかったのですかっ?」

 ヒミカはお膳に両手をつき、声を荒らげた。

「法王様がお呼びなのですよ? ハイン殿には一刻も早く都に来ていただきたい、と」

「やれやれ、やかましい嬢ちゃんだなぁ」

「嬢ちゃ……わ、私は十九です!」

 子ども扱いも癇に障り、大柄なハインを強気に睨みあげる。

 ハインは肩を竦め、どかっと座りなおした。

「まあ聞け。ええと……あんた、名前はなんつったっけ」

「ヒミカです」

「じゃあ、ヒミカ。ちょいと落ち着いて考えてみろ? ここでおれが『力ずくで逃げた』ってことにしちまえば、いいじゃねえか」

 思いもよらない提案をされ、ヒミカは目を丸くする。

「……どういう意味ですか?」

「わかんねえやつだな。おれは勝手に逃げた、あんたの責任じゃねえ。……それなら、あんただけでシャガルアに帰ったって説明はつくだろ? 誰もあんたを責めねえさ」

 護衛団で連行したところで、この男がおとなしくするはずもなかった。明日には逃走されてしまう気がする。

 それをヒミカが止められなかったとしても、当たり前のこと。むしろか弱い巫女に悪名高い大男を運ばせようとする、法王とやらの判断のほうがおかしかった。

「ですが、これは勅で……」

「勅だろーと何だろーと、おれには関係ねえ。あんたももっと賢く生きな」

 ハインにしてもヒミカに従う気はさらさらないらしい。

 実際、ヒミカも今回の任務には疲れ始めていた。慣れない長旅を強いられ、野宿の際は寝込みを妖魔に襲われたこともある。早く安全な寺院に帰りたい。

(……いいえ、その気持ちは護衛のみなも同じ)

 だからといって、法王の命に背くわけにもいかなかった。

勅とはただの命令ではない。全身全霊をもって取り組むべき『使命』なのだ。これを怠慢ゆえに放棄したとなっては、ヒミカは直ちに巫女の資格を剥奪されるだろう。

「そんじゃあな」

「まっ、待ちなさい!」

 立ち去ろうとする彼の道着を、ヒミカはしかと掴む。

 経典の教えに背くことはしたくなかったが、ほかに手もなかった。

「今回の保釈はまだ『仮』のもの。私と一緒にシャガルアへ来ない限り、あなたはまた追われることになるんですよ? ハイン殿」

「脅しとるつもりか?」

 脅迫など、敬虔な巫女がすることではない。それ以前に華奢な女がどう啖呵を切ったところで、彼のような巨漢には涼風に等しかった。

「私たちと都へお越しください」

 それでも真剣に見上げてやると、ハインは根負けしたかのように折れる。

「……まあよいか。どうせ行くあてもないんだ、付き合うてやる。三日もすりゃあ、あんたのほうから『消えてくれ』と言うだろうしのぅ」

「そんなこと言いません」

「わかった、わかった。ただし支度くらいはさせてもらうぞ」

 かつての聖者と同じくシャガルアを目指して。

 巫女と破戒僧の長い旅が始まった。

 

 

 三日ほど一緒に過ごして、わかったことは多い。

 ハインは荒くれ者ではあるものの、意外に博識で色々なことを知っていた。経典の教義にも精通し、梵字も達筆。外見からは信じられないほどの知性に溢れている。

 肉体の鍛錬においても余念がなかった。朝は誰よりも早く起き、日課の身体作りで汗を流す。護衛団の僧兵たちでさえ彼の運動量には追いつけなかった。

 また子どもに対しては穏やかでもある。

「ばいばーい、おじさん!」

「おれぁまだ二十三だ。オジサンなんて歳じゃねえんだぞ? ヘヘッ」

 とりあえず彼が暴力を振るうような場面は一度もなかった。品行方正な僧侶には程遠いが、犯罪者というほど性根の悪い人物でもないらしい。

 ハインがヒミカの容貌をしげしげと見下ろす。

「しっかし……あんた、そんななりで、よく都から身包み剥がされずに来れたのう」

 ヒミカは絢爛な法衣をまとい、金の錫杖を携えていた。誰もが一目でシャガルアの巫女とわかる風体で、旅の道中はあちこちで食事や寝床の提供を受けている。

「御仏の慈愛はみなの心に通じているのですから。賊もいずれは己の所業を恥じ、悔い改めることでしょう」

 しかしヒミカが真摯に信仰を説こうと、破戒僧は鼻で笑った。

「へえー。都の連中はあんたみたいな暢気者ばっかりかい」

「暢気者……とは、どういう意味でしょうか」

「わからんのか? あんた、妖魔大戦はもう終わったとでも思っとるんだろ」

 十年前、大陸の南東部で大事件が勃発している。

 突如として夥しい数の『妖魔』が現れ、シャガルアを脅かしたのだ。辛くも都は侵攻を免れたものの、シャガルアの領土は荒れ放題となってしまった。

 都は天魔ラムーヴァを召喚することで、妖魔の軍勢を鎮圧。この戦いは『妖魔大戦』と呼ばれ、各地に無数の傷跡を残している。

「このあたりはまだ平和なもんさ。だが、もっと東のほうは酷いもんだぜ……さっきのと変わらねえ歳のガキが、素っ裸で物盗りしてんだからな」

 ハインの言葉はあまりに現実離れしており、俄かには信じられなかった。

「そ、そのようなこと……妖魔大戦から、もう十年なのですよ?」

「妖魔大戦だけじゃねえだろ。復興したなんて言えるかい?」

 だが反論もできない。妖魔大戦のあともシャガルアは次々と災厄に見舞われた。

 災害、疫病、そして反乱――シャガルアの支配も今や揺らぎつつあり、遠方には離反を始めた国家もある。

 それだけ『信仰』は力を失っていた。

「ここらでだって金がなけりゃ、食い物も足りてねえ。あんたの綺麗な『おべべ』を売り飛ばしゃあ、みんなが腹いっぱい食えるってのによ」

「……っ!」

「暢気にしてられんのは、あんたらだけさ」

 着慣れたはずの法衣を急に重たく感じる。シャガルアの巫女に相応しい優美な装いが、罪深いものにさえ思えてきた。

「……………」

 押し黙っていると、ハインが坊主頭をぽりぽりと掻く。

「おっと、悪い悪い。別にあんたを苛めるつもりはなかったんだ」

「あ、いえ……勉強になりました」

 錫杖を握り締め、ヒミカは雑念を振り払った。

 ハインが話題を変えようと目を逸らす。

「それにしても殺風景だのぅ。そろそろ田植えの時期のはずなんだが、なあ……」

 一面の田んぼは乾いた土が剥き出しになっていた。水路もすっかり干上がっている。

 農村の男たちは農具も持たず、無念の表情で肩を落としていた。

「何かあったのでしょうか……」

「かもしれん。……よし! おれが一丁、確かめてやろうじゃないか」

 ハインが道着を脱ぎ、護衛の僧兵に無理やり預ける。

「ヒミカ、お前の法衣を貸してくれ。杖もだ」

「え? これを、ですか?」

 首を傾げながらも、ヒミカは豪奢な法衣と錫杖をハインに手渡した。裾の丈はまったく足りないものの、ハインでもそれなりに高僧らしい風貌となる。

「ここで待っておれ」

 彼はにやりと唇を曲げ、農民らに近づいていった。

「失礼。道をお聞きしたいのだが……」

「で、でっかい坊さんだなあ」

 村人はハインの大男ぶりに気圧され、あとずさる。しかし身なりのよさから高位の僧侶と思ったようで、律儀に応じてくれた。

「ところで、何かお困りのご様子……拙僧にもお話くださらんか? なぁに、こんなものは旅の僧の気まぐれ。他言せぬこと、御仏に誓いましょうぞ」

 ハインは恭しい物腰でヒミカの祈りを真似る。

「そうだなあ……坊さんなら、まあ」

「話してどうなることでもねえけどさ。実はここらの領主様が、先週……」

 あらかたの事情を聞き終え、大柄な僧侶はもう一度祈りを捧げた。

「御仏の祝福があらんことを」

「オラたちなんかのためにありがとうごぜえます、お坊さん」

 そして笑いを堪えつつ、ヒミカのもとへ戻ってくる。

「むふふふ……面白くなりそうだぞ、こいつは」

「ハイン殿? 彼らは何と?」

「領主の屋敷へ行くぞ! シャガルアの巫女ご一行として、挨拶もせんとなあ~」

 まっすぐ都へ向かうつもりが、早々に寄り道することになってしまった。

 

 ヒミカたちは領主シカログの豪邸を訪れる。

 守衛たちはヒミカがシャガルアの巫女と知るや、態度を軟化させた。いそいそと領主に取り次ぎ、屋敷へと招き入れてくれる。

「おれとヒミカだけでいい。おぬしらは外で待っておれ」

 またしても護衛の僧兵は遠ざけられ、ヒミカはハインとふたりだけになった。

「先に行ってろ。すぐに行く」

「は、はあ……」

 そのハインも一旦離れ、先にヒミカだけ庭へと案内される。

 言葉通り破戒僧はそそくさと戻ってきた。

「何をしてたんですか? ハイン殿」

「まあまあ。おれに任せておけ」

 中庭の盆栽を眺めながら、領主のシカログを待つ。

 農民の話によれば、シカログは最近になって上流貴族から錦鯉を譲り受けたという。しかし日照りが続き、池の水位も下がっていた。これでは鯉が死んでしまう。

 そこでシカログは農村の水路に手を加え、自分の屋敷にだけ水が流れるようにしてしまったのだ。そのせいで農民は田植えもできず、途方に暮れている。

 ヒミカとしても許し難い所業だった。

「説得でしたら、私が……御仏の慈悲をもってすれば、シカログ殿も改心するでしょう」

「寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ。悪党が説法なんざ聞くわけねえだろ」

 しばらくして、豪邸の主が縁側に姿を現す。

「よくぞ参られましたなあ、シャガルアの巫女様!」

 シカログは歯を見せて笑った。

 表向きはヒミカも無難な挨拶で応じる。

「突然の訪問、恐れ入ります。私はシャガルアの巫女ヒミカと申す者」

「いえいえ! 巫女様のお手伝いができるのでしたら、喜んで尽力致しますとも」

 ヒミカのような聖職者の一行は、旅先でこのような歓迎を受けることが多々あった。それは無論、相手がのしあがるための伝手を求めてのこと。

 シャガルアの巫女を助けたとなれば、箔もつく。

「長旅でお疲れでございましょう。今夜はぜひ我が屋敷でお寛ぎください。もちろん、お付きのかたにもお部屋を用意させますので」

「数々のご厚意、恐れ入ります。御仏もお喜びになりましょう」

 そのことには世間知らずのヒミカも気付いていた。だから援助を受けるだけに留め、過度な接待などは断っている。

「ところで、巫女様。我が庭園はいかがですかな?」

 シカログは草履を履き、縁側から降りてきた。

 客を庭へと案内させたのは、自慢の中庭を披露するためらしい。小太り気味の家主とは打って変わって、庭の造りには繊細な趣向が凝らされている。

 噂の錦鯉とやらも池で泳いでいた。

「もとは枯山水だったのですが、鯉を二匹もいただきまして、作り変えたのですよ。我ながら、都のご貴族様にもひけを取らないものと自負しております。ハッハッハ」

 何も知らなければ、ヒミカも頷いただろう。

(確かに綺麗だけど……)

 しかしこの庭は農民らの生活を犠牲にしていた。たかが鯉のために村の水路を独占し、田んぼを枯れさせている。

 その事実を追求するべく、ヒミカは口を開いた。

「シカログ殿。あなたは農家のかたがたのことをご存知で……むぐっ?」

 が、ハインの大きな手に口を塞がれる。

「いやあ、見事な庭園ですなあ! 盆栽の枝ぶりも立派ではございませんか」

「ほお! おわかりになりますか? ええと……」

「おっと、申し遅れました、拙僧の名はハイン。ヒミカ様の護衛を務めておりまする」

 ハインはにっこりと朗らかな笑みを浮かべ、おべんちゃらを振るった。

「どうですかな? 今夜は拙僧らと一杯。この出会いを一日限りのもので終わらせてしまっては、御仏のお導きを無下にするというものですぞ」

 甘い誘いにシカログも乗ってくる。

「ええ、ええ! 私もヒミカ様の説法を拝聴したく思っておりまして」

「ワッハッハ! 話のわかる御仁ですなあ、シカログ殿は!」

 早くもふたりは意気投合してしまった。

 残念ながら都の僧にも道を外れ、悪徳領主や資産家と癒着するような輩がいる。いたずらに民を苦しめ、自分たちは甘い蜜を吸っているのだ。

『寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ。悪党が説法なんざ聞くわけねえだろ』

 そのようなこと、本当はヒミカも身をもって思い知らされていた。

(ハイン殿、あなたはどうするつもりで……?)

 ハインが急にぶるっと震える。

「……にしても冷えますなあ。どれ、ちょいと厠へ失礼」

「お待ちください。今、案内を……ん?」

 しかし彼はシカログに構わず、ずかずかと池の傍へ歩み寄った。そして、あろうことか魔羅(まら)を出し、堂々と粗相を始めたのだ。

 じょぼじょぼじょぼ~!

 錦鯉は驚き、池の中を逃げまわる。

(……は?)

 あまりに奔放な振る舞いにヒミカは度肝を抜かれ、目を点にした。シカログもあんぐりと口を開け、ハインの放水ぶりに唖然とする。

「……………」

 家主の前で、屋敷の池に。

 ヒミカにとっては『女性の前で』も加わり、時間が凍りつく。

「ふい~っ。さっきの茶がいかんかったの」

 魔羅を引っ込め、ハインは次にシカログへと迫った。

 シカログははっとし、怒りで顔を赤くする。

「ききっ貴様! なんという狼藉を……ヒミカ様、この男は何者でございますか!」

「わ、私にも何が何だか……」

「ええいっ、曲者じゃあ! であえ! であえ!」

 家主の怒号が響き渡る。

 しかし衛兵はひとりとして駆けつけてこなかった。

「……どうしたっ? 誰でもいい、こやつをひっ捕らえい!」

「そいつは無理ってもんよぉ、ご領主様。屋敷の連中にはちょいと『おねんね』してもらったんでなあ。実はあんたにお願いがあるんだ」

 とうとうハインの手がシカログの首を掴み、力任せに持ちあげる。

「今すぐ水路を元に戻してくれんかのう? 田んぼが干上がってしもうてなー。農民も迷惑しとるんだ、これが」

「はっ、放さんか、貴様! わしを誰だと思っておる?」

 爪先立ちの姿勢を強いられ、シカログは苦悶した。

「ん~? あんた、ご自分の立場ってのが、まだわかってねえみたいだなァ」

 それでもなおハインは容赦せず、彼を逆さまに持ち替える。

 そして彼の頭を、小便臭い池にどぼん。

「おわっぶ? へぶ、ごぼぼっ!」

「聞こえてっか? 水路を戻してくれっちゅう話よ。それ、もう一回!」

 二度、三度と繰り返し、シカログを拷問する。

「おげえっ、やめ……こんなんで、えぶぅ、話ができるひゃっ!」

「あんたが独り占めした水だろーが。ほうれ、もっと飲め」

 ヒミカは我に返り、慌てて制止に入った。

「お、お待ちなさい、ハイン殿! やり過ぎです!」

「まあ見ておれ。どうだ、シカログ? このままじゃ小便なんぞで溺れ死ぬぞ?」

 ようやく池から頭を引き抜かれ、シカログは激しく咳き込む。

「ゲホッ! ゴホ! よ、よくもわしに……先生っ! コーマ先生ぇ~!」

 不意に奇妙な影が庭を横切った。

 それを見上げ、ヒミカはまさかと顔を強張らせる。

「なっ……よ、妖魔?」

 屋根の上にはひとりの妖魔が佇んでいた。羽根を広げ、居丈高に声を響かせる。

「情けないやつめ、シカログ。……まあよい。こいつはオレ自ら葬ってやるとしよう」

 人間と同等の知恵を有し、妖術に長ける魔の一族。妖魔大戦を引き起こした悪鬼が、シカログと結託していたようだった。

 ヒミカは錫杖を掲げ、退魔の札を指に挟む。

「さてはあなたがシカログ殿を唆したのですねっ? 許しません!」

「フン。小娘の分際で勇ましいではないか」

 それをコーマは涼しい顔で流し、屋根から降りてきた。

 シカログが勝利の笑みを浮かべる。

「コーマ先生、こやつを懲らしめてくだされ!」

「安心しろ。すぐに片付けてやるとも」

 妖魔は冷酷な目つきでハインを睨みつけ、鋭利な爪を舐めあげた。ハインのほうもシカログから手を離し、コーマを相手に構えを取る。

「……やはりな。この気配は妖魔のものであったか」

「私も戦います! ハイン殿」

「だから、あんたは黙って見てろ」

 ハインとヒミカのふたりを前にしても、コーマは余裕を崩さなかった。

「やれやれ……女はともかく、男のほうは馬鹿だな。多少は腕に自信があるようだが、丸腰で妖魔のオレに勝てるとでも? フフフ」

「……………」

 対し、ハインは沈黙に徹する。

 コーマの爪が伸び、ハインの喉笛を貫くべく襲い掛かってきた。

「人間風情が! 挽肉にして、そこの魚の餌にして――ぶげっぱらあッ?」

 ところが一瞬にして殴り返され、吹っ飛ばされる。コーマは屋根に激突し、瓦とともにシカログの傍へ落下した。

「ひいいいっ? コ、コーマ先生?」

 ハインの拳が煙を燻らせる。

「大した雑魚だな」

 またしてもヒミカは目を点にして、半ば放心してしまった。

(このひとは一体……?)

 実体の希薄な妖魔を素手で張り倒すなど、普通の人間にできるはずがない。苛酷な修行の末、ひと握りの僧侶だけがその力を許される。

「どれ、もう一発いっとくか」

「アワワワ……」

 さしもの妖魔もハインの巨躯を前にして、恐怖の色を浮かべた。

「ででっ出来心だったんですゥ! 神キドリの真似して、イイ思いをしようと……」

「わかった、わかった。続きは閻魔様に……ん?」

 そこへ変わった風貌の青年が割り込む。

「初めに言葉があった」

 彼は聖書を開きつつ、妖魔に聖水を振りかけた。

「それは神の言葉であった。汝、聖なる地より立ち去るべし、と」

 妖魔の足元で魔方陣が浮かび、眩いほどの光を放つ。

「な、なんだこれは……ギャアアア~ッ!」

 光の中で妖魔は塵と化した。青年は聖書を閉じ、一息つく。

「……ふう。おかげで簡単に片付けることができました。ありがとうございます」

「そのなりは……西方の僧侶か。さっきの退魔法も初めて見たぞ」

 彼の力にはハインも目を丸くした。

「これは失礼しました。僕の名はロベルトです」

「おれはハインだ。で、こっちのが……ぼーっとしてねえで、お前も挨拶しろっての」

「あ、はい! 初めまして……シャガルアの巫女、ヒミカと申します」

 はっと我に返り、ヒミカも自己紹介を済ませる。

 領主のシカログはまだ腰を抜かしていた。

「コーマ先生が……お、お前らは一体、何者なのだ?」

 ロベルトが愉快そうに笑みを含める。

「あなたがシカログさんですね。いいことを教えてあげましょう。残念ながら、あなたは低級の妖魔に騙されていたんです」

「わ、わしが?」

 妖魔に踊らされているなど、彼は考えもしなかったらしい。

「さっきのような妖魔に神キドリは不可能です。ただ……あなたは妖魔に手を貸し、神キドリの秘術に失敗したことになります。ですから、近いうちにあなたには神キドリの贄だけが要求され、災厄に見舞われるでしょう」

 プロの僧侶にまくし立てられ、シカログは蒼白になった。

「そっ、そんな! ど、どうすれば助かるんだ?」

「ほかのひとを災厄……要するに苦しみから救ってあげることですね。そうすれば、神キドリに失敗した分は帳消しにできます」

 神キドリは知っているものの、彼の言葉にヒミカは首を傾げる。

(失敗したら、帳消し? 何を言ってるのかしら……)

 シカログは平伏し、必死に頭を下げた。

「言う通りに致します! ですから、どうか今日のことは内密に~!」

「やれやれ。調子のいいやつだ」

 ハインは坊主頭を撫で、橙色の夕空を眺める。

 

 

 そのあとはシカログ邸の近くで宿を取り、酒の席が催された。ハインとロベルトはすっかり意気投合して、上機嫌に盃を交わす。

「実は僕、東方のお酒が大好きなんですよ。この焼酎が飲みたくって、今回の任務を引き受けたくらいで……あっはっは!」

「わっはっは! なんだよ、お前さん、澄ました顔して笑い上戸だったのかい」

 半刻と経たないうちに、ふたりとも顔が真っ赤になってしまった。

 ヒミカは渋々、お茶で同席する羽目に。

「あまり飲みすぎないでください。明日も早いんですよ?」

「固いこと言うなって。そんなんじゃ男も寄りつかねえぞ? なんてなあ」

「女性といえば、ハインさんはどうなんですか? そっちのほうは」

 ハインとロベルトはヒミカに遠慮もせず、いかがわしい話題で盛りあがる。

「おれはもちろん、こう……むっちりとだなァ」

「いいえ、胸は小さいくらいが……幼児体型なのを恥ずかしがったりしてですねえ」

「おいおい! お前、そっちの趣味はまずいんじゃねえの?」

 また笑い声が響いた。

「わっはっはっは!」「あっはっはっは!」

 ロベルトが男前なだけに、幻滅せずにいられない。

(男のひとはまったく……西方の教えはどうなってるんですか?)

 とはいえ、ハインたちのおかげで事態は収束した。シカログはロベルトの言葉が真っ赤な嘘とも知らず、大急ぎで水路の工事に取り掛かっている。

おまけにシカログから口止め料として、結構な金をもらってしまった。ヒミカは断ったものの、ハインが大喜びで受け取ったことは、言うまでもない。

 ひとしきり飲んで笑って、やっとロベルトも落ち着いた。

「ふう……いやあ、向こうだと『ロベルトに飲ませるな』って敬遠されてまして。こんなふうに飲んだのも久しぶりです」

「ハハハッ。理解者がいねえのはつらいよなあ、お互い」

「まったくですよ。……ところで、シャガルアの巫女がなぜ都を出て?」

 ふたりから酒を遠ざけつつ、ヒミカはこれまでの経緯を明かす。

「こちらのハイン殿を一日でも早くシャガルアへお連れするのが、私の使命なのです」

「迷惑な話だぜ。まあ、こっちは保釈金を払ってもらっちまったからなあ……」

 シャガルアの巫女がじきじきに獄中の囚人を連れ出した。およそ公にできることではなく、ヒミカにも後ろめたい気持ちはある。

「ロベルト殿はどうして東方へ?」

「わかりました。これも何かの縁、お話しましょう」

 ロベルトは酒気を払いのけると、神妙な面持ちで語り出した。

「僕は『神キドリ』の実態を調査するため、西方教会より派遣されてきたんです」

 その言葉にヒミカは息を飲む。

ひとびとは時に『得体の知れないもの』を『神』として奉り、崇めることがあった。やがてそれは本当に力を持つようになり、ひとびとに加護を与えてくれる。

 だが、あくまで神を『気取って』いるに過ぎない。それはひとびとに信仰という見返りを求め続け、従わない者には災厄をもたらした。

「私も聞いたことはあります。古くは召喚術のひとつだったとか」

「それですよ。僕たちエクソシストは神キドリを一種の悪魔召喚ではないかと、懸念してまして……実は僕もシャガルアへ向かう途中なんです」

ヒミカにとっては眉唾もの。とはいえ都の史書にも神キドリの記録は残っている。

 ハインが真剣な顔で呟いた。

「なるほど、合点が行ったぞ。妖魔大戦の『後始末』が残っとるわけだ」

「はい。おそらくすでにシャガルアの都は……」

 話が見えず、ヒミカは首を傾げる。

「どういうことですか?」

「あんたはどこまで暢気なんだよ。妖魔大戦が終わっても、災害やら疫病やらが立て続けに起こっとるだろう? ロベルトはその原因を言っとるんだ」

 夥しい数の妖魔を蹴散らし、シャガルアを救ったのは、かの天魔ラムーヴァ。ラムーヴァは法王らの呼びかけに応じ、七日に渡って死闘を演じたという。

「ラムーヴァが『神キドリ』だとしたら、どうですか?」

「――っ!」

 突拍子もない事実を突きつけられ、ヒミカはお茶を零してしまった。

「ま、まさか……ラムーヴァ様はれっきとした『神』ですよ? 不敬なことは……」

「だったら、都のほうは今も穏やかだってのかい?」

「……それは、その」

 反論しようにも、図星を突かれて口ごもる。

「そうではありません……。都では今、数多の妖魔が跋扈し……ひとびともシャガルアを『魔都』と恐れ、逃げ出すほどなのです」

 領主シカログの一件を経て、ハインを都へ連れていく理由もはっきりとした。

 彼は妖魔を素手で倒せるのだ。シャガルアで妖魔を掃討するにあたって、これ以上の適任者はほかにいないだろう。

 しかしハインの言葉はヒミカの予想さえ超えていた。

「十年前の妖魔大戦のツケが返ってきた、というわけか……」

「……は?」

「だから、都で妖魔が悪さをするようになったのは、ラムーヴァの仕業ってこった」

 神キドリは災厄をもたらす――先ほどの話とも辻褄は合う。

長きに渡る妖魔大戦によって、シャガルアは疲弊した。それを機に遠方の属国が次々と離脱し、シャガルア一強の支配体制は瓦解しつつある。

 そのせいで、ラムーヴァへの感謝祭も延期されるばかりだった。

「ラムーヴァほどの力をもってしての神キドリです。このままでは、いずれシャガルアのみならず、東方の全土が災厄に見舞われることでしょう」

「まずいことになっとるのぉ」

 ヒミカは青ざめ、瞳を強張らせる。

「で、では……こたびの一連の災厄は、すべてラムーヴァ様が……?」

「そうじゃねえ。妖魔大戦でラムーヴァをこき使うだけこき使って、あとは知らぬ存ぜぬでいるシャガルアの連中が、自分で撒いた種なのさ」

 ハインとロベルトは硬い表情で口を揃えた。

「残念ですが、シャガルアは真実を公にはしないでしょう。それこそ、今も続く災厄の責任を認めることになるのですから」

「秘密裏に片付けようってわけだな。もう遅いと思うが……」

 シャガルアの巫女としての矜持が揺らぐ。

(ラムーヴァ様が……シャガルアが、そんなことを?)

 天魔ラムーヴァが神キドリであったこと。シャガルアの法王たちが保身に走り、隠蔽工作を進めていること。しかも自分はその片棒を担がされていた。

ハインがロベルトの盃に酒を注ぎ足す。

「どうだい? ロベルト、おれたちと一緒に来ねえか。こいつと護衛団の僧兵どもじゃ、辛気臭くてのぉ……お前みたいなのがいてくれっと、こうやって飲めるしなァ」

「誘っていただけるなんて光栄ですよ。ぜひご一緒させてください」

 ロベルトも笑い上戸に戻った。

「どうです? 少し寄り道しては。この先に酒造で有名な街があるそうで」

「いいねえ! 金も手に入ったことだし、お楽しみと行くか」

(ほんとにもう、このひとたちは……)

 真剣な雰囲気から一転して、酒飲みどもの宴会は続く。

 

 

 その夜は宿にて。なかなか寝付けず、ヒミカは風に当たろうと縁側へ出た。

 そこでハインと鉢合わせになる。

「……あら? ハイン殿」

「奇遇だな。あんたも眠れないのかい」

 彼は湯飲みを傍に置き、ぼんやりと月を眺めていた。

「今夜はよく晴れとる……西方でも、同じ月が見えるらしいな」

「もっと東の島国に、そんな歌を詠んだひとがいましたね」

 それを思い出し、ヒミカはしとやかに口ずさむ。

 

天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に いでし月かも

 

 ハインは目を閉じ、静かに聞き入っていた。

「……あんた、意外に男も口説けるんじゃないか」

「そ、そんなつもりでは……」

 暴れん坊のはずの巨漢が、今夜は金色の月光に照らされ、敬虔な僧にも思えてくる。

「ロベルト殿は寝てらっしゃるんですか?」

「調子に乗って、つい飲ませちまってな。まあ強ぇみたいだし、大丈夫だろ」

 彼はふうと息をつくと、まるで独白のように囁いた。

「……シャガルアに行かねえとなあ」

 ヒミカははっと顔をあげる。

「その通りです! 力を貸してください、ハイン殿。都を救うために」

 たとえラムーヴァの仕業であって、法王らに企みがあろうと、苦しい思いをしているのは都の民。彼らを救うことはヒミカの純然な願いでもあった。

「ハイン殿ならきっと多くのかたを救えるはずです」

「持ちあげるなって。おれは道を踏み外した『破戒僧』なんだぜ」

 おそらく彼もなすべき使命を感じている。

 シカログの件においても、やりかたはどうあれ、ハインのおかげで農民たちは困窮を免れた。またシカログに引導を渡すことはせず、反省の機会を与えている。

「聞いてもいいですか? どうして、あなたは牢の中に?」

 ハインは懲りない調子ではにかんだ。

「凶作だってのに商人が米を独占してやがったから、米蔵を襲ったんだよ。ありゃあ傑作だったぞ? 商人のドラ息子が村人から必死に逃げまわってよぉ。わははっ!」

 粗暴なようで優しくもある。

(これでお酒を飲まなかったら、いいひとなんでしょうけど……)

 不覚にもハインに男気を感じてしまったのが、悔しかった。

 再びハインは月を仰ぎ、上の句を口ずさむ。

 

   夜風吹き 酒酔う友へ また勧め

 

 下の句はヒミカが詠んだ。

 

   木々赤に枯れ 美しき哉

 

 顔を見合わせて、ふたりは笑いを堪える。

「……ふふっ、ごめんなさい。せっかくの歌が凡作になってしまいましたね」

「悪くねえさ。おれも下の句は考えてなかったしな」

 そして一緒にもう一度。

 

   夜風吹き 酒酔う友へ また勧め 木々赤に枯れ 美しき哉

 

 これは友人と飲んだあと、秋の夜景を眺めてのもの。しかしハインの上の句には、彼の本心が見え隠れしていた。

さけようともへ、またすすめ。

 避けようとも進め。

 ハインほどの力があれば、いつでも逃げ出せる。それでもヒミカとともにシャガルアを目指すのは、彼にもまた何かしらの理由があってのこと――かもしれなかった。

 調子が狂わないうちにヒミカは腰をあげる。

「それじゃあ、私はそろそろ……ハイン殿も早く休んでください」

「おうよ。また明日……ぬ?」

 ところがハインは俄かに顔色を変え、ヒミカの肩を掴んだ。

「待て、ヒミカ。ちょっと脱いでみろ」

 ヒミカはあんぐりと口を開ける。

「……は? ななっ、何を言ってるんですか!」

「そういう意味じゃねえ。あんた、自分の背中がどうなってるか、知らんだろ?」

 ハインの言動には鬼気迫るものがあった。男が女を、などという雰囲気ではなく、かえって一抹の不安に駆られる。

 ヒミカはおずおずと寝巻をずらし、彼に少しだけ背中を覗かせた。

「あ、あの……私の後ろに何か?」

「……まずいな」

 ハインは溜息をつき、坊主頭をぱしんと叩く。

「起きてくれ、ロベルト! こいつは厄介なことになったぞ!」

「う~ん……どうかしたんですか? ハイン殿……」

 真夜中に叩き起こされ、ロベルトは眠そうに目を擦った。しかしヒミカの背中を目の当たりにするや、一気に覚醒する。

「こっ、これは! アザが梵字に……?」

「ご丁寧に『贄』と書かれとるんだ」

 背筋にぞっと悪寒が走った。ヒミカは青ざめ、肩越しに尋ねる。

「ハイン殿、梵字のアザとは……まさか、私の身に何か起こってるんですか?」

 梵字とは神聖な文字であって、悪鬼の類が易々と使えるものではなかった。文字そのものが魔力を持つため、シャガルアでも一部の僧にのみ使用が許可されている。

「ヒミカさんを狙ってのものでしょうか? この呪いは」

「いや、旅の途中で『転嫁』された可能性もある」

 ただの呪いではなかった。聖なる梵字を使っている以上、これは『神罰』に近い。

「そんな……神様のお怒りを買うなんてこと、私には身に覚えがありません! 何かの間違いではないのですか?」

「残念だが、あんたは標的にされとる。……シャガルアはあとまわしだな」

 巫女の背中には恐るべき宣告が刻まれている。

『うら若き生娘よ。我が贄となれ』

 夜空の月は厚い雲に覆われ、闇の気配が濃くなった。

※ 当サイトの文章はすべて転載禁止です。